今田美奈子お菓子教室分室

2月のLesson*製菓コース /①リッチチョコレートブラウニー ②プレミアムガトー・ショコラ ③ウィーン風チョコレートケーキ④ダブルチョコパウンドケーキ⑤フランボワーズトリュフ⑥アフタヌーンティーのプレート(英国菓子2種) *シュガーデコレーションコース/春のお花のデコレーションプレート

2014年7月26日

焼きました!**レーズンと胡桃のふんわりパン**




猛暑の中、皆様、お体の方は、大丈夫でしょうか?


我が家のパン焼き機もこの暑さでは、失敗作を生み出すので、しばらくパン抜き生活を送っていましたが、やっと先日、作る気が湧いてきたので、機械に捏ねさせ、この暑さを利用して発酵させ作りました。


それにしても、200度のオーブンで焼くこと20分、余熱も含めれば25分ほど点火。

発生した熱のせいで、ますます室内は暑く。。。

発酵は、良好、出来上がりもまずまず。

しかし、私好みではありません。






 作ったのは、レーズンと胡桃のオーガニック全粒粉のパン。

粉400gに対して、レーズン100g,胡桃100g。

もっと、レーズン、胡桃が、ぎっしり入った、もっと固いパンを作りたかったのに、柔らかく、レーズンと胡桃の量も少なく。。。

半分は、お配り。

残りは、薄く切って、冷凍庫にポン。

そのままでもいいけれど、柔らかい状態なら、クリームチーズを塗って、軽くトーストするなら、バターをさっと塗って食べるのが美味しい食べ方。(あくまでも、作者好みですが)



♥ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

2014年7月20日

夏のデザート/桃のムース&クレーム・ド・バナーヌ・カラカス

Atelier  アンゼリカ

Atelier  アンゼリカ

こちらのクラスは、ひんやりデザート2種類を作りました。


「桃のムース」は、楽々、お気楽に作れるのが最大の魅力!です。

おもてなしにしても自宅でいただくにしてもこんなさっと作れるデザートをいくつか知っていると重宝するものです。

暑い夏の日は、キッチンに立つ時間は、なるべく短く!

でも美味しいものは食べたい!

そんなときに、もってこいのデザートといえるでしょう。

ゼラチンも入れない、コンポートも作らない、市販の桃缶使用、市販のフランボワーズのコンフィチュールでソースも作れます。

でも、ある方法とひと手間で、高級デザートに変身します。

このあたりが学びどころです。

Atelier  アンゼリカ

今回のレッスンでは、我が家でどっさり収穫できたフレッシュなフランボワーズで作ったコンフィチュールで、ソースを作りましたよ。


コンポートも、手作りなさりたい方は、手作りのコンポートでお作りになると、さらにグレードアップするでしょう!






Atelier  アンゼリカ

「クレーム・ド・バナーヌ・カラカス」は、エルレイのチョコレート2種類をブレンドし、バナナと生クリームを合わせてゼラチンで固め、仕上げには、食感のアクセントも兼ねて、ヴァローナのカカオ豆を散らしました。

バナナとチョコレートの組み合わせのムースですが、ダークラムを効かせ、チョコレートもビター感あり、夏の暑い時期も美味しく軽やかにいただけるよう、生クリームの脂肪分も微調整し、やや濃厚ながらもあっさり、ふんわりとしたムースです。

もちろん、甘さもグッと控えめなのは、いうまでもありません。




Atelier  アンゼリカ

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


2014年7月12日

ひんやり〜ひんやり〜**ダークチェリーのゼリー**




7月レッスンは、ダークチェリー缶のシロップをつかい、こちらのゼリーも作ります。

暑い日には、さっぱりしたこんな喉越しのよい、ひんやりゼリーは、やはりいいものですね!

ダークチェリー缶、無駄なくすべて使いきります。

程よい酸味もあるこのシロップで、手軽に作れるところも魅力ですね。

色もきれいです。

シックなこのケーキも一緒に、作ります。




にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

2014年7月11日

7月レッスン**ダークチェリーとチョコレートのケーキ






サクランボの蒸留酒「キルシュワッサー」とビターなチョコレートをふんだんに入れたシックなケーキです。

ダークチェリーの酸味とほろ苦い濃厚なチョコレートクリーム、アーモンドプードル入りふわふわココアスポンジのハーモニーが後を引く美味しさです。

今月のレッスンメニューの一つです。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

2014年7月8日

7月レッスンのお菓子





 今月のレッスンのお菓子バナナケーキ。

完熟バナナをたっぷり焼き込んで、B.Pなどを加えない、こっくりした優しい味わいのケーキです。

バナナケーキも沢山のレシピがありますが、これは、学生時代から数十年焼いている、お気に入りレシピ、年代物!なのです。



器は、ハンガリーのヘレンド、アポニーグリーンです。

ヘレンドといえば、シノワズリ(中国趣味)が有名。

この食器の図柄もシノワズリですが、手書きの筆のとてもきれいなグリーンの濃淡を見ていると、しばし蒸し暑い梅雨を忘れさせ、さわやかさを感じさせてくれます。




ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

2014年7月3日

素朴な美味しさ**バナナCake**


 本日もご訪問ありがとうございます。



このところ、我が家のお菓子はといえば、バナナケーキ。

毎回、違う配合で焼いて実験中。

きょうは、天板で薄焼きにしましたが、焼きたては、回りのきつね色のところが、カリッとして香ばしく、水分が多めの生地のため、中はふんわり、もっちり、焼けたバナナが何ともいい香りです。

北海道産ドルチェ、きび糖、てん菜糖、完熟台湾バナナの美味しさがギュッと詰まったほどよい甘さの素朴なお菓子です。