・Lessonでは、材料の選び方、焼き型、器具、道具の選び方、使用方法、美味しい配合、正しい作り方、おもてなしの仕方など、楽しいお菓子作りのコツをお学びいただけます🤗
😊 きちんと学ぶことは、上達への早道 !
お菓子作りは初めて!という方でも、ぶきっちょさんでも、自己流で作っていた方も、
まず、正統派のお菓子作りを学ぶ事により、試行錯誤せずに短期間で上質なお菓子が作れるようになります。
さらに、正しいお菓子の名前、由来、歴史など興味深い知識が加わり、ますます楽しいお菓子作りができるようになります!
[ Lessonの進め方 ]
①説明(お菓子の背景・作り方などについて)
②デモンストレーションと実習
③ティータイム(作りたてのお菓子をいただきながら、作り方のポイントや背景、歴史、食器、おもてなしの仕方などについてのお話)
*途中の洗い物、後片付けはありません。
・製菓材料・器具・道具
最適で上質なものを厳選しています。
器具、道具は、フランス・マトファー社製、日本製、アメリカ製など、デザイン、機能性に優れた、使いやすい物を使用しております。
・什器、食器、カトラリー
それぞれのお菓子にふさわしい、ヨーロッパや国産の上質のものを使用しております。
・製菓器具、道具、材料等の購入
お菓子作りに最適で、良質なものをお求めになれます。
お菓子作りに最適で、良質なものをお求めになれます。
[Lessonの種類]
当教室「製菓コース」を初めて受講される方が対象です。
お菓子は、その月のLesson menuの中から、難易度*のもの、もしくは、予約時の生徒様のお菓子作りの経験から、ご相談の上、決めていただくこともあります。
初めてのLessonご希望が、難易度の高いもの、材料が季節柄入手困難、湿度、気温などにより作りにくいお菓子は、ご遠慮いただいております。
お菓子は、その月のLesson menuの中から、難易度*のもの、もしくは、予約時の生徒様のお菓子作りの経験から、ご相談の上、決めていただくこともあります。
初めてのLessonご希望が、難易度の高いもの、材料が季節柄入手困難、湿度、気温などにより作りにくいお菓子は、ご遠慮いただいております。
*プライベートレッスン
お一人だけで、またはお友達同士、ご家族のみで、学びたいという方向けのレッスンです。
*リクエストレッスン
メニュー以外のものを学びたいという方のためのレッスンです。
メニュー以外のものを学びたいという方のためのレッスンです。
ご希望をメールでお知らせください。
*Lesson曜日/開始時間 (1レッスン約3時間で終了)
・月曜日〜日曜日/10:00~16:00
*費用:表記の通り 1レッスン2名様からのレッスン料です。
マンツーマンレッスン、リクエストレッスンは、¥7,000~とさせていただきます。
* 初心者〜
** 中級者
***上級者〜
***上級者〜
【Menu】
** 2024年
①リッチチョコレートブラウニー
②プレミアムガトー・ショコラ
④ダブルチョコパウンドケーキ
⑥アフタヌーンティーのプレート(英国菓子2種)
1月
・チョコレートカップデコレーションケーキ
**2023年**
12月
・ブッシュ・ド・ノエル
・いちごのショートケーキ 他
11月
・りんごのお菓子
・栗のお菓子
・洋梨のお菓子
・さつまいものお菓子
********************************
**2022年**
・リクエストレッスンのみ開催
**2021年**
[12月]
・リクエストレッスン
[11月]
・リクエストレッスン
作りたいお菓子を記入しお申し込みください。
[10月]
リクエストレッスン
・マフィン4種 (ベリー、シナモンアップル、さつまいもと胡麻、かぼちゃとチーズ)
甘さ控えめのマフィン2種類、塩味のマフィン2種類を作り、6個のお持ち帰り
** 2020年 **
[4月]
お休み
お休み
[3月]
新型コロナウイルス感染対策のためお休み
[2月]
リクエストレッスン
[1月] 費用¥5,500
Aパヴェ・フランボワーズ,パヴェ・ショコラ *
Bハートのショコラショート **
Cタルト・オー・ショコラ **
使用するバターについて(ニュージーランド産のグラスフェッドバターを使用します。このバターは、牧草を食みながらのびのびと育てられた乳牛から作られたカロテンの多い発酵バターで、ミルキーな味わいです。)
** 2019年 **
12月 [Lesson時間2.5時間/費用¥5,500]
Bシュトーレン風フルーツケーキ
E洋梨のシャルロット
Fギフトの焼き菓子
Gリクエストメニュー
[11月]
Aバスクチーズケーキ [2H] 難易度 *
B木の実のキャラメルタルト [2.5H] **
あとを引く美味しさです。
砂糖の焦がし方、タルトの生地の作り方、配合など、美味しく作る秘訣を学びましょう。
Cアイルランド風アップルトルテ [2.5H] **
10月
**ニュージーランド産のグラスフェッドバターを使用。
A 洋梨のタルト ** ¥5,500 アーモンドクリームに洋梨のコンポートを焼きこんだフランスの定番のお菓子で、日本でも大人気のタルト。
ニュージーランド産のグラスフェッドバターと手作りのアーモンドパウダーを使用し、一段と香り高く仕上げます。
Bズコット ** ¥5,500
僧侶のかぶる帽子の形のデザインのイタリア菓子。
スポンジの中に、マスカルポーネチーズクリーム、チョコ、ナッツなどが入った有名なお菓子。
Cマドレーヌ、マロンケーキ * ¥5,500
スポンジの中に、マスカルポーネチーズクリーム、チョコ、ナッツなどが入った有名なお菓子。
Cマドレーヌ、マロンケーキ * ¥5,500
バターケーキを2種。いずれもベーキングパウダーは不使用。
フランス製のデザインのシェル型で美しいマドレーヌ、マロングラッセをお酒に漬け込んで焼き込んだマロンケーキは、絶品。
手作りならではの上等な美味しさ。マドレーヌは、伝統の作り方をご紹介します。
Dシュークリーム ** ¥5,000
ふんわりと膨らむシュー生地とシンプルな材料で作るカスタードクリームから成るフランスのお菓子。
是非、レパートリーに加えたい定番のお菓子、誰にも好まれる美味しさです。
Eスィートポテトタルト ** ¥5,500
ミルキーで濃厚なさつまいものタルト。
絶品です❗️
絶品です❗️
9月
A いちじくのタルト 、フルーツゼリー [3H] ¥6,000 難易度 **
残暑のこの時期に爽やかな美味しさの一品です。食後のデザート、ティータイムにもぴったり!
爽やかな美味しさのフルーツゼリーも作ります。
Bシャインマスカットタルト、フルーツゼリー [3H] ¥6,000 難易度 **
もう一品、爽やかなフルーツゼリーも作ります。
Cババロアとコーヒーゼリーのヴェリーヌ [3H] ¥6,000 難易度*
バニラ風味のババロアの上に、キラキラしたコーヒーゼリーをのせたカップデザート。
とても美味しいババロアのレシピと作り方のコツ、香り高いコーヒーゼリーの作り方のコツなど、基本が詰まった美しく美味なヴェリーヌ。
残暑のこの季節に、作りやすく、人気です。
8月
A英国菓子2種 [3H] ¥5,500 難易度*
サマープディング
簡単にできて、特別な道具もいらない、ラズベリー、ブルーベリーなどのベリーで作る綺麗で爽やかな英国菓子。
冷たくフルーティで暑い夏のおもてなしに最適、覚えておくと重宝。
レモンドリズルケーキ
レモンの甘酸っぱいバターケーキに、レモンシロップを含ませた手軽にできる英国のお菓子。
7月
Aラズベリーのタルトレット [3H] ¥5,500 難易度 **
とれたてのフレッシュラズベリーの色あざやかな一人用の小さなタルトレット。
お持ち帰りは、5個。
B ラズベリーのヴェリーヌ [3H] ¥5,500 難易度**
バニラのババロアとラズベリーゼリーのカップ仕立ての素敵なデザート!
Cシフォンロールケーキ [3H] ¥5,500 難易度*
ベーキングパウダー不使用のふんわりとろけるシフォン生地の作り方、きれいな巻き方のレッスン。
6月
Aグレープフルーツのヴェリーヌ [3H] ¥5,200 難易度**
ムースとゼリーの2層になった爽やかなカップ仕立てデザート。
🌺このレッスンで学べる事!
ゼラチンの扱い方と選び方、ムースとゼリーの作り方、綺麗な仕上げ方のコツ、美味しい配合などについて。
B バタフライケーキ&ラズベリージャム [3H] ¥5,200 難易度*
バタフライケーキは、カップケーキの上に蝶々が止まっている可愛いデザインで、イギリスのティータイムによく登場するお菓子。ラズベリージャムの作り方もレッスンします。
🌼このレッスンで学べる事!
ふっくらと軽いベーキングパウダー不使用のバターケーキの作り方、美味しい配合、英国風の簡単で美味しいバタークリームの作り方とラズベリージャムの作り方など。
5月
Aバナナケーキ [2H] ¥4,000 難易度*
リッチな配合のしっとりとしたバナナ入りバターケーキです。
メレンゲで軽さを出した、ティータイムにもプレゼントにもぴったりのお菓子です。
🌸このレッスンで学べる事!
バターケーキの基本の作り方、重いフルーツを焼き込む時の生地の作り方、上手なメレンゲの作り方、焼き方など。
Bバナナクリームパイ[3H] ¥5,300 難易度**
塩味のパイのケースの中に、カスタード、バナナ、ホィップ・ド・クリームを詰めた、子供から大人まで楽しめるとても美味しいパイです。
1カットで、とても満足感のあるパイ。
🌸このレッスンで学べる事!
塩味のパート・ブリゼ生地、なめらかなカスタードクリーム、ホィップクリームの泡立てのコツ、仕上げ方、洋酒の使い方と選び方など。4月
Aいちごのバトンシュー [2.5H] ¥5,000 難易度**
シューの中に、ラズベリージャム、クレームシャンティー、フレッシュなイチゴを詰め、表面にはアイシングをかけて仕上げる、洒落た味わいのシューです。
🌷このレッスンで学べること!
シュー生地の上手な作り方、ラズベリージャムの作り方、クレームシャンティの泡だて方のコツ、綺麗な仕上げのコツなど。
ジューシィないちごとクリーム、アーモンド入りビスキ
ュイからなるこのケーキは、イチゴが美味しくなって
くるこの季節に一度は味わいたいお菓子です。
くるこの季節に一度は味わいたいお菓子です。
🌷このレッスンで学べること!
アーモンドの入ったビスキュイの作り方、クリームの作り方、組み立て方、綺麗な仕上げのコツなど。
Cリクエスト
3月
アーモンドの入ったビスキュイの作り方、クリームの作り方、組み立て方、綺麗な仕上げのコツなど。
Cリクエスト
3月
A フィナンシェとクロッカン [3H] ¥6,000 難易度*
もう一つのお菓子クロッカンは、アーモンドがアクセントの香ばしいカリッとしたフランス生まれの素朴な焼き菓子、あとを引く美味しさです!
どちらも2週間以上日持ちがするので、贈り物に最適です。
どちらも2週間以上日持ちがするので、贈り物に最適です。
B いちごのミルフィーユ [3.5H] ¥7,000 難易度**
サクサクほろりと崩れるパイの間には、ミルキーなクリームをたっぷりはさんで。
2月
A トリュフ2種 * [2H] ¥5,000
上等なチョコレートで、トリュフを2種類作ります。
日持ちは、要冷蔵で2週間ほど。Bウィーン風チョコレートケーキ、パヴェ・ショコラ *(2.5H)¥5,800
Cガトー・ショコラ * ¥5,600 (2H)
*お持ち帰りはカップ仕立ては5個くらい、またはホール12cm1台
Dリクエスト
1月
Aシュークリーム * ¥6,000 (2.5H)
ふっくらと膨らむシュー生地とカスタードの作り方をマスターしましょう。
クリームは、プレーンとコーヒーの2種類です。
Bゆずのウィークエンド * ¥6,000 (2.5H)
爽やかな柚子の香りと酸味の優しい味わいの日持ちのする焼き菓子です。
無農薬柚子で作った自家製のピールと果汁を入れてバターケーキを焼き、仕上げに柚子のアイシングをかけ、オーブンで焼きます。
寒い時期でも種を分離させずに作れる製法をご紹介いたします。
Cリクエスト
* 2018年Lesson *
12月
Aいちごのデコレーションロールケーキ * ¥7,500 (24cm1本)
しっとりとしたジェノワーズにクリームと真っ赤なイチゴとフランボワーズジャムを巻き、表面にクリームとイチゴでデコレーションします。
甘酸っぱい、手作りの真っ赤なフランボワーズジャムが、ケーキの美味しさをさらに引き立てます。
巻いても割れないしっとりとしたジェノワーズの作り方、きれいな巻き方、クリームの泡だて加減など、きれいにおいしく仕上げるコツがいっぱい詰まったレッスンです。
**親子レッスンも受け付けます。

甘酸っぱい、手作りの真っ赤なフランボワーズジャムが、ケーキの美味しさをさらに引き立てます。
巻いても割れないしっとりとしたジェノワーズの作り方、きれいな巻き方、クリームの泡だて加減など、きれいにおいしく仕上げるコツがいっぱい詰まったレッスンです。
**親子レッスンも受け付けます。
B 焼き菓子のギフトボックス * ¥7,000
フィナンシェとブール・ド・ネージュ(雪の玉)〈バニラとコーヒーくるみの2種類〉の詰め合わせを作ります。
日持ちのするお菓子なので、ギフトに最適、不意のお客様のお茶のお菓子にも重宝します。
Cリクエスト
Dエンガーディナー ** ¥7,000 (15cmタルト型1台)
スイス・サンモリッツの銘菓、クッキー生地の中にくるみのキャラメルを焼き込んだグルメ派好みの焼き菓子です。日持ちがするので、贈り物にも最適です。
Eキャラメル・ブュッシュ ** ¥7,500 (23cm1本)
スポンジシートに、キャラメルクリームとラム酒漬けマロングラッセを巻き込み、表面にもキャラメルクリームでデコレーションする薪型のケーキです。(画像は、1/2サイズです。)
11月
Aリンツァートルテ(スパイス入り) * ¥6,500
オーストリアのリンツ地方で生まれたタルトの古典と言われている歴史あるお菓子です。
今年収穫したフランボワーズでジャムを作り、スポンジとクッキーの中間のような種の間に閉じ込めて焼き上げます。
シナモンやクローブがさらにおいしさを引き立て、この時期にぴったりのトルテです。
Bバウムクーヘン ** ¥7,500
年輪という意味のドイツのお菓子で、シナモンやカルダモンを加えて作る種は、独特の食感とおいしさを作り出します。美味しい種作りと家庭でも手軽にできる独特の焼き方で、市販のもの以上の美味しさに出来上がります。
Cナッツトルテ * ¥7,000
シュクレ生地の中に、キャラメルがけのアーモンドとクルミをふんだんに詰めて焼き上げた香ばしいタルトです。10月
Aチョコレートチップ・クッキー * ¥4,500 (2H)
アメリカンタイプのしっとりとしたクッキー。
袋詰めしてお持ち帰りになれます。
親子レッスンも可❗️
Bキャラメル・アップル・パイ ** ¥7,500 (3.5H)
フィユタージュ生地(即席法折りパイ)を使って作る、グルメ派好みのアップル・パイ。お店でも買えないとご好評💕
Cマロンケーキ * ¥5,500 [2H]
イタリアのマロングラッセをラム酒に漬け込み、バターケーキ焼き上げます。
とても贅沢なこの栗のお菓子は、秋に一度は味わってみたい焼き菓子♡
Dプラムリー のアップル・パイ * ¥6,000 [3H]
Eリクエスト
イギリスではポピュラーなプラムリー という酸味のあるりんごをショートクラスとペストリーで包んで焼き上げる英国風アップルパイ。
作りたいお菓子をお申し込みください。
9月
Aパンナ・コッタ, フルーツ・ジュレ 難易度* ¥6,000 (2.5H)
Bケイク・カフェ 難易度* ¥5,500 (2H)
Cいちじくのタルトレット 難易度** ¥6,000 (3H)
Dモン・ブラン(生栗使用),マロン・ブッセ 難易度* ¥6,000 (3H)
Eリクエスト(ご希望をお知らせください)
8月
A桃のムース・メルバ風 ,ピーチ・メルバ 2.5H 難易度 * ¥6,000
Bパンナ・コッタ&フルーツごろごろゼリー 2.5H * ¥6,000
Cブルーベリーチーズケーキ・クープ仕立て 2.5H * ¥6,000
Dリクエスト
オレンジパウンドケーキ・コーヒーパウンドケーキ 2.5H ** ¥7,000
7月
・ベイクドチーズケーキ&ラズベリーソース 難易度** ¥7,200 (15cm)3H
パート・シュクレを敷き、チーズクリームを流し入れてしっとりと焼き上げるチーズケーキとこの時期、家庭菜園で収穫中のフレッシュなラズベリーでソースを作ります。
ケーキに添えたり、炭酸で割ってラズベリーソーダにしたりと、いろいろと楽しめます。
チーズケーキは、長年皆様から大好評で販売中のもので、焼き上げた15cm1台を箱入りで、ラズベリーは1瓶お持ち帰りになれます。ケーキに添えたり、炭酸で割ってラズベリーソーダにしたりと、いろいろと楽しめます。
プライベートLesson/¥9,200
・チョコレートカップケーキ 難易度* ¥5,600 2H
チョコレートを焼き込んだバターケーキで、ベーキングパウダー不使用でもふっくらと仕上げるコツをLessonします。
今の時期、作りやすく日持ちがするので、プレゼントにもぴったり!
ハート形とマフィン型で焼きます。
ハート形とマフィン型で焼きます。
・リンツァートルテ 難易度**¥6,000 (16cm)3H
・マンゴーのパンナ・コッタ 難易度* ¥6,000 2H
6月
・リンツァートルテ 難易度** ¥6,000 (16cm)3H
オーストリア・リンツ発祥の銘菓で、タルトの古典といわれるお菓子。フィリングは、ジャムだけというこの素朴なお菓子は、長い間作り継がれてきた味わい深い美味しさがあります。
アーモンドをふんだんに使ったクッキーとバターケーキの中間の生地と、甘酸っぱい手作りのラズベリージャムのハーモニーが素晴らしい焼き菓子。
タルトケースの中に、上品な美味しさのチーズクリームを詰めてデコレーションをします。これからの季節に喜ばれる爽やかなケーキ。
イギリスのお菓子で、カップケーキの上に蝶々が止まっている可愛いデザインのケーキとイタリア生まれの「煮たクリーム」という意味のパンナコッタを作ります。どちらも手軽に作れて、それぞれの国の人々によく食されているお菓子。
・ラズベリーチーズカップ * ¥6,000 2H
カップに冷製チーズクリームとラズベリーコンポートを流し入れて、ホイップ・ド・クリームとラズベリーでデコレーションした手軽に作れる洒落たデザート。
親子・家族レッスンにもにオススメ!
(お母様とお子様、おばあさまとお孫さんでのご参加なども歓迎します。)
(お母様とお子様、おばあさまとお孫さんでのご参加なども歓迎します。)
親子・家族2人1組でのプライベートLesson ¥8,300
・こちら*をご一読になり、ご予約ください。
5月
感動の美味しさと見栄えのするリースタルトです。
土台のケースになるパート・シュクレ、滑らかで抜群の美味しさのカスタードクリームの作り方、きれいな仕上げ方をお学びいただきます。
贈り物にもご自宅にお客様を招いてのティータイム、食後のデザートにも喜ばれるお菓子です。この季節の美味しい苺で、素敵なタルトを作りましょう。
・ショートブレッド * [1.5H] ¥3,600
スコットランド生まれのクッキーで、イギリスのアフタヌーンティーによく登場するお菓子。手軽に作れるので、ぜひ、覚えておきたいスィーツの一つです。
淵が波のタルト型で丸く焼き、放射状に切り分けるタイプです。
・リクエストのお菓子
Aショートケーキ *[3H] ¥5,000
共立てのスポンジを焼き、間に季節のフルーツ、クリームをサンドし表面にも簡単なデコレーションをします。
4月
・いちごのショートケーキ * [3H] ¥5,000
きれいに美味しく作るコツを学びましょう。・苺のパリ・ブレスト * [3H] ¥5,500
「私を持ち上げて」という意味のイタリアのお菓子。
中にも、フルーツがたくさん入っています(╹◡╹)
さっぱりした軽やかな味わいのティラミスです。
B
Cリクエスト
作りたいお菓子をLessonいたします。
2月
Aウィーン風チョコレートケーキ * [2.5H]
ふっくら焼き上げたココアスポンジに、チョコレートクリーム(ガナッシュ)でデコレーションをします。
スポンジの上手な作り方、デコレーションの仕方をマスターしましょう。
仕上げは、初心者さんでもきれいにできます。ハート形か丸型を選んで作っていただき、1ホールお持ち帰りいただきます。
Bガトー・ショコラ * [2.5H]
人気の高いガトー・ショコラです。
小さなお子様からご高齢の方まで喜ばれている、ビターな味わい、甘さ控えめのレシピをご紹介いたします。
ハート形か丸型を選んで焼いていただき、1ホール、ホィップ・ド・クリームを添えてお持ち帰りいただきます。
Cリクエスト
作りたいお菓子をメールで、お知らせください。
1月
A プロフィットロール [3H] *初心者の方からOK! ¥6,000
プチシューにチョコレートソースをかけて仕上げるフランスのお菓子。

ふっくら膨らむシュー、カスタードクリーム、チョコレートソースの作り方などを学んでいただきます。
シュー生地、クリーム、チョコレートのとてもおいしい組み合わせです。
A プロフィットロール [3H] *初心者の方からOK! ¥6,000
プチシューにチョコレートソースをかけて仕上げるフランスのお菓子。
ふっくら膨らむシュー、カスタードクリーム、チョコレートソースの作り方などを学んでいただきます。
シュー生地、クリーム、チョコレートのとてもおいしい組み合わせです。
Cリクエスト
作りたいお菓子のレッスンです。
ご希望をメールでお知らせください。
ご希望をメールでお知らせください。
******** 2017年 Lesson ********
12月
* 苺のミルフィーユ [3.5~4H] ¥7,000 **
サクサクほろりと崩れるパイの間には、ミルキーなクリームをたっぷりはさんで。
ふんわりしっとりスポンジシートに、ホィップクリームとイチゴ、フランボワーズジャムを巻き込み、クリームとイチゴで綺麗にデコレーションします。
*焼き菓子の詰め合わせ [3.5H] ¥7,000 *
ブールドネージュ(スノーボール)、バターシュガークッキーなど4種類作り、箱に詰め合わせます。
*リクエストのお菓子 ¥5,000~
11月
・くるみのキャラメルタルト ** [3時間] ¥5,500
キャラメルがけした香ばしいくるみがいっぱい入った、秋、冬たいへん人気のタルトです。サクッとしたタルトのケースとカリッと柔らかなくるみの食感と美味しさが、美味です。
8月
自家栽培のフランボワーズで作る甘酸っぱいデザートのお菓子です。
B さくらんぼのクラフティとスリーズ・フランベ ¥6,000 [15cm1台・箱入り] *
Cリクエストのお菓子
①フレジェ *** ¥7,000 [3.5H]
フランス版いちごのショートケーキです。
アーモンド入りのビスキュイの作り方、クレーム・ムスリーヌという美味なバタークリームの作り方、仕上げ方をお学びいただきます。
3月
パリッと焦げ目をつけたメレンゲ、とろりとした口当たりのレモンクリーム、パリパリのパイのハーモニーをお楽しみください。
2月
【10月】
Cいちじくのタルト **¥5,500
Dリクエスト(ぶどうのタルトかバナナのピスタチオタルト)**¥5,500
【8月Lesson】
②ヨーロッパのお菓子クラス
Aサントノーレ・ア・ラ・フランボワーズ *** ¥7,000
Bフランボワーズムース ** ¥7,000
ビスキュイの上にフランボワーズムース、フランボワーズゼリーを重ねた冷たいデザート向けのケーキです。
ビスキュイの焼き方、ムースとゼリーの作り方、仕上げ方などについて学べます。
15cmホール状のケーキをお持ち帰りいただきます。
Cフランボワーズのヴェリーヌ * ¥7,000
フランボワーズムースとフランボワーズジュレをカップ仕立てにいたします。
手軽に作れるヴェリーヌですが、高級レストランのデザートの美味しさに仕上げます。
(2)ヨーロッパのお菓子
Dダークチェリーのカップケーキとバターケーキ * ¥4,500 (2時間)
Eオレンジカップケーキ,オレンジゼリー *
5月
(1)基本のお菓子2回目 *クッキー生地で作るお菓子
4月
(1)基本のお菓子クラス 1回目 *ゼラチンを使ったお菓子
いちごのムース・フルーツゼリー
⑵ヨーロッパのお菓子

B パヴェ・フランボワーズ, ケーク・ショコラ
1月
Aガトー・ショコラ
ビターでシックな味わいのチョコレートケーキです。
濃厚でリッチ感がありますが、メレンゲで軽さを出しています。
Mサイズ [15cm] ¥7,000
Sサイズ [12cm] ¥6,800
Bタルト・オー・ショコラ
サクサクのタルトケースの中にミルキーなチョコレートムースが入ったタルトです。チョコレートにぴったりのラムの香り漂う、お子様から大人まで美味しく味わえるタルトです。
M [22cm] ¥7,200
S [16cm] ¥6,800
Cリクエスト
これが作りたい!というご希望のお菓子をレッスンします。
ご相談の上、決めさせていただきます。
¥6,500~
Bワイントルテ


赤ワインで作るムースとゼリー、ビスキュイの組み合わせで作るケーキ仕立てのムース。
フランボワーズジュレといちご、クレームシャンティを巻きこみ、表面にはクレームシャンティを絞り、いちごなどでデコレーションした、華やかな薪の形のケーキです。
甘酸っぱいフランボワーズの味と香り、香ばしいアーモンドが、美味しさを引き立てています。
S ¥7,100 M ¥7,400 L ¥7,700
11月
Aラ・フランスのタルトとタルトレット
アンリ2世妃「カトリーヌ・メ・ディシス」の愛したフランス宮廷のお菓子ですが、この季節にはコンポートではなく、フレッシュなラ・フランスをフランジパンクリームに焼き込みます。
15cmタルトと一人用のタルトレットを作ります。
B洋梨のシャルロット
ビスキュイの中に、上品な洋梨のババロアを流し、洋梨のコンポートをデコレーションして、リボンをぐるっと巻いて仕上げた、エレガントなフランスのお菓子です。
15cmの大きなものと一人用の小さなものを作ります。
C アイルランド風アップルタルト
タルト生地の中に濃厚なクリームとソテーしたリンゴを詰めて焼き上げる濃厚なタルト。
濃いめのコーヒーによく合う、これからの寒い季節にぴったりのお菓子です。
15cmタルトと小型のタルトレットを作ります。
見た目は地味ですが、レストランでも採用されました!
D ワイントルテ
*リクエストレッスン*
かぼちゃのタルト&ベイクドチーズケーキの2種類 (各15cm)¥13,600
開催日:26日(木)14:00~17:30
Aかぼちゃのタルト 15cm /¥6,800
タルト生地の中に、とっても美味しいかぼちゃクリームを詰めて焼き上げるタルト。
Bベイクドチーズケーキ 15cm/ ¥6,800
シュクレ生地の上にリッチな味わいのチーズクリームを流して焼き上げたチーズケーキ。
作り方に工夫を加え、リッチながらも重すぎないケーキに仕上げます。
パティスリーやレストランでもロングセラーになりました!
10月 レッスン日程はこちらからどうぞ!
Aエンガーディナー [2.5h] ①Sサイズ ¥6,500 ②M ¥7,000 ③L ¥7,500
スイスのサンモリッツの銘菓。クッキー生地の中にキャラメルがけしたくるみをたっぷり詰めてこんがりと焼いたお菓子です。

Bフィナンシェ [2h] ①S¥4,500 ②¥5,000
キャラメル風味のフィナンシェを美味しく焼き上げ、素敵なパッケージをしてお持ち帰りいただきます。
Cスイートポテトタルト ①S ¥6,500 ②M ¥7,000 ③L ¥7,500
とってもクリーミィでリッチな美味しさのスイートポテトのタルトです。
Dリクエストレッスン ¥4,500~ (内容によって決まります)
これが作りたい!というご希望によるレッスンです。
メールで、リクエストをお寄せください。レッスン1週間前まで受け付けます。
9月
Aシュー・ア・ラ・クレーム&プロフィットロール[¥6,950/2.5h]
8月
Aティラミス ¥7,000[3h]
イタリアのドルチェとして有名なティラミスは、家庭で手軽に作れます。ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの美味しい作り方とチーズクリーム、仕上げ方などレッスンします。
B桃のコンポートと桃のムース ¥7,000 [3h]
この時期、美味しい桃を使って、手軽に作れる桃のコンポートとムースを作ります。暑い夏のとっておきのデザートです!
Cフルーツゼリーとシャーベット ¥7,000[3h]
旬のフルーツをふんだんに使った涼しげなゼリーと上質な味わいのシャーベットを手軽に美味しく作るコツをご紹介します。
Dリクエストのお菓子
8日10:00~フレッシュな桃のタルトとタルトレット[¥7,000/3h]
7月
5月
Cいちごのシャルロット(15cm ) ¥7,000 [3H]
A アフタヌーンティーのお菓子と紅茶レッスン (2.5~3時間) ¥7,000
*中級者~ (3時間~3.5時間)
D カーディナル・シュニッテン
***3月Lesson***
①タルト・オー・フリュイ(フルーツのタルト)
②スフレチーズケーキ
③いちごのミルフィーユ
④タルト・オー・シトロン(レモンのタルト)
⑤フルーツブッセ
*①③④は、中級者〜、②⑤は、初級者〜対象です
④ガトー・ショコラ・クラッシック**〜カップ仕立て

***1月Lesson***




作りたいお菓子を作れるリクエストレッスン。
11月
・初心者レッスン * [2H] ¥4,800 (トライアル(体験)レッスンも含む)
内容はご相談後、決めます。
・シャルロット・オー・ポワール ** [3H] ¥5,500
洋梨のババロアの作り方、ビスキュイの焼き方、仕上げ方を学びます。
ババロアの周りにぐるっとビスキュイを貼り付け、リボンを結んで仕上げるフランスのお菓子です。
・アップルパイ ** [3.5~4H] ¥6,200
フィユタージュ・ラ・ピ・ド(即席法の折りパイ生地)の作り方、リンゴのキャラメリゼなどを学びます。
きれいな層の中にキャラメル色の紅玉をたっぷり詰め、こんがりと焼き上げます。
シナモンは、お好みで。
生地を休ませながら作るので、ややお時間がかかります。
キャラメルがけした香ばしいくるみがいっぱい入った、秋、冬たいへん人気のタルトです。サクッとしたタルトのケースとカリッと柔らかなくるみの食感と美味しさが、美味です。
・リクエスト
作りたいケーキをLessonいたします。
ご予約時、ケーキ名をお書き添えください。
10月
Aラズベリージャム ¥4,000 [1.5H] *
(Tea time は、クリームティーで)
(Tea time は、クリームティーで)
ラズベリーに火を加えると、独特の香りが漂うとても美味しいジャムができます。
美味しく作るコツ、ジャムのいろいろな活用法を説明いたします。
実習後は、作りたてのジャム、焼きたてのスコーンとミルクティーで、英国風にクリームティーを楽しんでいただけます。
スコーンは、こちらで前もって仕込んでおき、レッスン時に焼いて焼きたての美味しいところを出来立てのジャムと一緒に召し上がっていただきます。
Bモカムーストルテ くるみとコーヒーのクッキー ¥6,000 [3H] ***
クッキー生地の上に、くるみのタフィー、コーヒームースを重ね、デコレーションをして仕上げます。
残った生地で、クッキーを作ります。
Cぶどうのタルト ¥6,000 [3H] **
クッキー生地のケースに、クリームを詰め、ぶどうをのせて仕上げるタルトです。
フランスの家庭のお菓子。
Dぶどうのショートケーキ ¥5,500 [2.5H] *
スポンジとフレッシュクリーム、旬のぶどうで初心者の方も綺麗に仕上げられるデザインのショートケーキを作ります。
クッキー生地のケースに、クリームを詰め、ぶどうをのせて仕上げるタルトです。
フランスの家庭のお菓子。
Dぶどうのショートケーキ ¥5,500 [2.5H] *
スポンジとフレッシュクリーム、旬のぶどうで初心者の方も綺麗に仕上げられるデザインのショートケーキを作ります。
9月
Aバナナのティラミス ¥5,000 [3H] **
ビスキュイ、チーズクリーム、バナナが見事にマッチしたティラミスです。
Bぶどうのロールケーキ ¥5,000 [2.5H] *
別立てのスポンジシートに、ホィップドクリームトぶどうを巻き込んだ初秋のロールケーキです。
Cいちじくのタルト [3H] ¥ 6,500 *** [16cm1台]
シュクレ生地にアーモンドクリームを流して焼き、クリームをのせて、季節のいちじくを飾り、仕上げます。
シュクレ生地にアーモンドクリームを流して焼き、クリームをのせて、季節のいちじくを飾り、仕上げます。
22cmを作ることもできます。
8月
Aシャルロット・オー・バニーユ [3H] ¥6,000 **
バニラのババロアの周りにぐるっとビスキュイを貼り付け、リボンを巻いたフランスのお菓子。
B冷製ブルーベリー・チーズケーキ [2.5H] ¥5,500 *
生のブルーベリーを混ぜ込んだカップ仕立ての冷たいチーズケーキです。
お菓子作りが、初めて!という方でも手軽にできてしまうお菓子です。
Cパイナップルクランブルケーキ(焼き菓子)[2.5H]¥5,500 **
甘酸っぱいパイナップルを焼き込んだ爽やかな美味しさのバターケーキです。表面には、クランブルを散りばめて、ちょっとデコレーションし、仕上げに粉糖をかけます。
7月
Aフランボワーズムース ¥6,000 [2H] *保冷剤・クールバッグをご持参ください。
カップ仕立てのフランボワーズムース。自家栽培のフランボワーズで作る甘酸っぱいデザートのお菓子です。
B桃のムース ¥6,000[2H] *保冷剤・クールバッグをご持参ください。
カップ仕立ての桃のムースの上に、フランボワーズソースをかけて仕上げる手軽にできて、お洒落なデザートです。
6月
A スペシャルチーズケーキ ¥8,000 [15cm1台・箱入り] **
フランスのアンリ2世の寵姫ディアーヌ・ド・ポアチエの愛した絶品チーズケーキをご紹介いたします。びっくりする美味しさのチーズケーキです。
B さくらんぼのクラフティとスリーズ・フランベ ¥6,000 [15cm1台・箱入り] *
フランスのホームメイドのお菓子です。
たわわに実るさくらんぼを生かして、優しい味わいのタルトを作ります。
お一人1台、計量から仕上げまで。
スリーズ・フランベは、さくらんぼで熱々のソースを作り、冷たいアイスクリームにかけていただく、フランスのデザートです。
*********************************
イベントレッスン・5~7月[全3回・月1回]
①クッキー②スポンジ③シュー
A初心者向けのお菓子 3回分 ¥14700 第2週め
生地作りとその生地を使い一つのお菓子を作ります。
B中級者向けのお菓子 3回分 ¥16000 第3週め
4月
Aミルクレープ ** ¥6,000 [3H]
クレープの作り方、バタークリームの美味しい作り方、仕上げ方を学んでいただきます。
とっても美味しいフランスのお菓子です。
Bフィナンシェ・フルーツゼリー * ¥4,500 [2.5H]
フランスの焼き菓子とフルーツがゴロゴロ入ったぷるんとした食感のゼリーを作ります。初心者の方からお申し込みいただけます。
Cリクエストのお菓子
①フレジェ *** ¥7,000 [3.5H]
フランス版いちごのショートケーキです。
アーモンド入りのビスキュイの作り方、クレーム・ムスリーヌという美味なバタークリームの作り方、仕上げ方をお学びいただきます。
3月
Aミルフィーユ *** ¥6,000 [3H]
パリッとしたパイ生地の間に、バニラ風味のクリームをサンドしたお菓子です。
即席法で作る折りパイの生地の作り方、美味なクリーム作り、家庭ならではの絶品仕上げです。
作りたてでしか味わえない美味しいミルフィーユを是非、手作りで!!
パリッとしたパイ生地の間に、バニラ風味のクリームをサンドしたお菓子です。
即席法で作る折りパイの生地の作り方、美味なクリーム作り、家庭ならではの絶品仕上げです。
作りたてでしか味わえない美味しいミルフィーユを是非、手作りで!!
Bレモンパイ** ¥6,000 [3H]
パイのケースの中に、国産のレモンの爽やかなクリームを詰めてメレンゲを乗せたお菓子です。パリッと焦げ目をつけたメレンゲ、とろりとした口当たりのレモンクリーム、パリパリのパイのハーモニーをお楽しみください。
Cリクエストのお菓子 ¥4,000~
ご希望メニューをレッスンいたします。お問い合わせください。
ご希望メニューをレッスンいたします。お問い合わせください。
Dトライアルレッスン[1.5時間]
ブッセを作ります。
別立てスポンジの作り方、絞り方、焼き方やホィップ・ド・クリームの泡立て方などについてレッスンいたします。
2月
Aハートのガトー・ショコラ * [3H]
ハート型で焼く可愛いガトー・ショコラ。
作り上げたお菓子は、箱に入れてお持ち帰りいただけます。
Bシャルロット・オー・ショコラ ** [3H]
チョコレートムースの周りと底を,ビスキュイ・ショコラで囲み、リボンで周りを結んで仕上げます。
Cマンディアン、フィナンシェ・ショコラ ** [3H]
丸いチョコレートの上に、ナッツとドライフルーツを散りばめたマンディアンとチョコレートのフィナンシェを作り、パッケージしてお持ち帰りいただきます。
丸いチョコレートの上に、ナッツとドライフルーツを散りばめたマンディアンとチョコレートのフィナンシェを作り、パッケージしてお持ち帰りいただきます。
Dリクエストのお菓子 ¥4,000~
1月
Aフォンダン・ショコラ (プレーンとフランボワーズの2種類)*
エクアドル産の上質で、とても美味しいチョコレートを使用して、2種類作ります。少ない道具で簡単にでき、しかも味は上等なチョコレートのお菓子なので、初心者の方も挑戦しやすいです。
Bガレット・ブルトンヌ(プレーン・ショコラ)*
フランスのブルターニュの塩味が効いたバターの香り高い厚焼きクッキーです。
家庭で作ると上等な美味しさのものができます。
綺麗にパッケージしてお持ち帰りいただきます。
エクアドル産の上質で、とても美味しいチョコレートを使用して、2種類作ります。少ない道具で簡単にでき、しかも味は上等なチョコレートのお菓子なので、初心者の方も挑戦しやすいです。
Bガレット・ブルトンヌ(プレーン・ショコラ)*
フランスのブルターニュの塩味が効いたバターの香り高い厚焼きクッキーです。
家庭で作ると上等な美味しさのものができます。
綺麗にパッケージしてお持ち帰りいただきます。
Cワイシャツを着たムーア人、伊予柑のピール **
感動する美味しさのチョコレートを使った温かいデザート菓子と伊予柑のピールを作ります。
Dリクエストのお菓子
これが作りたい!というお菓子を作ります。
ご希望をお知らせください!
*********2016年 Lesson*********
【12月】
薪のデザインの苺のショートケーキです。
しっとり、ふんわりとしたスポンジケーキの作り方、きれいな仕上げ方などをお学びいただけます。初心者の方から、ご受講ができます。
B焼き菓子
・ご予約の仕方はこちらから*
【11月】
Aきのことスモークサーモンのキッシュ ** ¥5,000
パート・ブリゼ(簡単なパイ生地)の作り方をメインに、具沢山のキッシュの作り方を学びます。きのこ、スモークサーモン、オニオンなどをアパレイユと共にパイに詰めてこんがりと焼きます。
おもてなしやパーティにも大人気のキッシュです。
Bシフォンケーキ・マロンクリーム添え、洋梨のコンポート * ¥5,000
ふっくらとした絹のようなキメの細かい基本のシフォンケーキとマロンクリーム、洋梨のコンポートの作り方Lessonです。
季節の洋梨をシロップで炊き上げるだけの手軽にできるコンポートですが、使う香料により、上等なデザートになります。
【10月】
Aダッコワーズ・カフェ&ダッコワーズ・マロン * ¥4,500
【9月Lesson】
Aぶどうのロールケーキ、ぶどうのジュレ * ¥5,000
しっとり焼き上げたスポンジに、ホイップドクリーム、旬の美味しいぶどうを巻いたロールケーキと、季節のぶどうをオシャレなデザートに仕立てます。
Bコーヒーチップブロンディーズ、コーヒーゼリー*¥5,000
スクエアタイプに仕上げるカジュアルなアメリカのコーヒー入りバターケーキと一味違う
美味しさの本格的なコーヒーゼリーの作り方Lessonです。
Cいちじくのタルト **¥5,500
甘いシュクレ生地の中に、カスタードクリームを詰めフレッシュないちじくを乗せて仕上げます。いちじくの美味しさが、満喫できるタルトです。
基本の生地、クリーム作り、きれいな仕上げ方などをお学びいただきます。
【8月Lesson】
A桃のババロア〜メルバ風〜**カップデザート** 、木苺クッキー *¥5,000
桃のババロアの上に、フランボワーズゼリーを流したカップデザートとラズベリージャムの渦巻きクッキー
Bブルーベリーマフィン&アールグレイTeaゼリー *
Cリクエスト
・ご予約の仕方はこちらから*
Bブルーベリーマフィン&アールグレイTeaゼリー *
Cリクエスト
・ご予約の仕方はこちらから*
【7月Lesson】
①基本のお菓子クラス(最終回)/バターケーキ2種とジャム
[カトル・カール、ヴィクトリアンサンドウィッチケーキ、ラズベリージャム]
しっとりと美味しいバターケーキの作り方のコツをしっかりと学びましょう。
簡単なようで、上手に美味しく作るのは意外に難しい焼き菓子です。素材の選び方、配合、生地の混ぜ方一つで美味しさが分かれます。
シンプルなフランスのカトル・カールと英国のヴィクトリアンサンドウィッチケーキを作り、基本のバターケーキの作り方をマスターしましょう。
しっとりと美味しいバターケーキの作り方のコツをしっかりと学びましょう。
簡単なようで、上手に美味しく作るのは意外に難しい焼き菓子です。素材の選び方、配合、生地の混ぜ方一つで美味しさが分かれます。
シンプルなフランスのカトル・カールと英国のヴィクトリアンサンドウィッチケーキを作り、基本のバターケーキの作り方をマスターしましょう。
**こちらのクラスは、お申し込みを受け付けておりません。
②ヨーロッパのお菓子クラス
Aサントノーレ・ア・ラ・フランボワーズ *** ¥7,000
フランス菓子サントノーレをご家庭で作りやすいように、アレンジした可愛いピンクの1人用のケーキに仕立てます。
我が家で収穫したフレッシュなフランボワーズで作る甘酸っぱいピンクのクリームとプチシューを組み立てて作ります。お持ち帰りは、5個ぐらいになります。
我が家で収穫したフレッシュなフランボワーズで作る甘酸っぱいピンクのクリームとプチシューを組み立てて作ります。お持ち帰りは、5個ぐらいになります。
Bフランボワーズムース ** ¥7,000
ビスキュイの上にフランボワーズムース、フランボワーズゼリーを重ねた冷たいデザート向けのケーキです。
ビスキュイの焼き方、ムースとゼリーの作り方、仕上げ方などについて学べます。
15cmホール状のケーキをお持ち帰りいただきます。
Cフランボワーズのヴェリーヌ * ¥7,000
フランボワーズムースとフランボワーズジュレをカップ仕立てにいたします。
手軽に作れるヴェリーヌですが、高級レストランのデザートの美味しさに仕上げます。
6月
(1)基本のお菓子クラス3回目 *別立てスポンジ生地で作るお菓子
ルレ・オー・フリュイ(フルーツロールケーキ)
別立てのスポンジシートに、クリームとフルーツを巻き込みデコレーションします。
ご自身で作り上げられたケーキを1本お持ち帰りいただきます。
(2)ヨーロッパのお菓子
Aアプリコット** ¥6,500 (3時間)
ビスキュイの上に、甘酸っぱいアプリコットのコンポートとババロアがのった冷たいデザートのお菓子です。ビスキュイの作り方、ババロアの作り方、仕上げ方などが学べます。とても美味しいバニラ風味のババロアと甘酸っぱいあんずがよく合う、さわやかなデザートのお菓子です。ホール1台お持ち帰りいただけます。
Dダークチェリーのカップケーキとバターケーキ * ¥4,500 (2時間)
1つのボールで作れるお手軽で美味しいバターケーキの基本の配合と作り方を学び、ダークチェリージャムを焼き込んだ、かわいいカップケーキを作ります。
1つの生地で、2種類のケーキを作ります。
Eオレンジカップケーキ,オレンジゼリー *
濃くてインパクトの強い味わいのセミノールの皮と果汁を焼き込んだカップケーキに、とろ~りとしたシロップを浸み込ませた英国菓子とフレッシュなジュースで美味しいゼリーを作ります。
5月
(1)基本のお菓子2回目 *クッキー生地で作るお菓子
(2)ヨーロッパのお菓子
Aオレンジカップケーキ・オレンジゼリー *
Aオレンジカップケーキ・オレンジゼリー *
濃くてインパクトの強い味わいのセミノールの皮と果汁を焼き込んだカップケーキに、とろ〜りとしたシロップを浸み込ませた英国菓子とフレッシュなジュースで美味しいゼリーを作ります。
Bフルーツのオムレツケーキ*
薄いスポンジケーキにホィップクリームとフルーツが入ったオムレツ形のフランス菓子です。ジューシィーなフルーツ、クリームと軽いスポンジの組み合わせが、この季節とても美味しく感じられるお菓子です。
薄いスポンジケーキにホィップクリームとフルーツが入ったオムレツ形のフランス菓子です。ジューシィーなフルーツ、クリームと軽いスポンジの組み合わせが、この季節とても美味しく感じられるお菓子です。
4月
(1)基本のお菓子クラス
4~7月までの月1回のペースのLessonで、基本の生地や種を作り、それをこの季節に美味しくいただけるケーキに仕立てます。
この機会に、ご一緒に、手作りの美味しいお菓子作りを楽しんでみませんか。
5月②クッキー生地で作るお菓子
6月③別立てスポンジで作るお菓子
7月④バターが主体のバターケーキ
・開催予定 / 4月~7月[月1回/2時間]
**2名様から開催いたします。
**プライベートレッスンもご予約を承ります。お申込み時、お書き添えください。
*費用/¥20,000 (4回分・全て込み)(プライベートレッスン4回分¥32,000/材料費別途)
*お支払い方法/一括・お申込み後、ご案内を差し上げます。
*お申し込み・ご予約/こちらをご覧ください*
(1)基本のお菓子クラス 1回目 *ゼラチンを使ったお菓子
いちごのムース・フルーツゼリー
⑵ヨーロッパのお菓子
Aいちごのチーズクリームタルト **
爽やかでリッチな味わいのチーズクリームに、フレッシュないちごもひと手間かけて加え、それによくマッチしたサクサクで軽いタルト生地との組み合わせから成る、いちごの香りいっぱいのチーズケーキです。
Bアフタヌーンティーを楽しむレッスン*
いちごジャム・スコーン2種・美味しいミルクティーの淹れ方(イギリス)
フレッシュないちごで作る美味しいジャム、2種類のスコーンの作り方(プレーンとラムレーズン)、ミルクティーの淹れ方、ティーサンドの作り方をレッスンします。
ご試食は、出来立てのいちごジャムとクリームを添えて、スコーン、ティーサンド、ティーケーキ(いちごのタルトレットなど2~3種)と共に3段のティースタンドで、ミルクティーでお楽しみいただきます。
Cカーディナル・シュニッテン(ウィーン)**
2種類のマッセ生地の作り方、リキュール入りのコーヒークリームをサンドし、アーモンドを張り付け、切り分けたシュニッテン。
軽やかで、出来立てがとても美味しいウィーンのカフェに並ぶお菓子です。
3月
A リンツァートルテ
オーストリア、リンツ地方の伝統のお菓子で最古のトルテと言われる、クラッシックなケーキです。
シナモンやカルダモンなどのスパイスとアーモンドがふんだんに入った生地の中に、手作りのラズベリージャムを焼き込んだ味わい深い焼き菓子です。
スパイスが苦手な場合は、入れないで作ります。
お申し込み時、お伝えください。
B レモンのタルト
国産レモンを使用し、シンプルに仕上げます。
お好みでクレーム・シャンティのデコレーションも可。
お申し込み時、その旨、お書き添えください。
香ばしいフィナンシェを作るためのバターの焦がし方、焼き方、美味しい配合をご紹介します。
D いちごのバトンシュー・いちごのロマノフ風
もう一つは、手軽に出来るロシアのロマノフ王朝生まれのいちごのデザートです。
2月

A フレジェ Sサイズ¥7,000 Mサイズ¥7,600
フランスのいちごのショートケーキです。
口溶けの良いクリームといちごがアーモンド入りのビスキュイにサンドされたケーキです。クレーム・ムースリーヌ、ビスキュイの作り方、仕上げ方などをLessonします。
B パヴェ・フランボワーズ, ケーク・ショコラ
フランボワーズの爽やかな口溶けのいい生チョコと生チョコを焼き込んだチョコレートケーキの2種類です。
出来上がったお菓子は、綺麗にパッケージしてお持ち帰りいただきます。
C カップスタイルのガトー・ショコラ
カップケーキスタイルに仕上げ、トップにはクレーム・シャンティを絞り仕上げます。
箱に入れてお持ち帰りです。
ビターでシックな味わいのチョコレートケーキです。
濃厚でリッチ感がありますが、メレンゲで軽さを出しています。
Mサイズ [15cm] ¥7,000
Sサイズ [12cm] ¥6,800
サクサクのタルトケースの中にミルキーなチョコレートムースが入ったタルトです。チョコレートにぴったりのラムの香り漂う、お子様から大人まで美味しく味わえるタルトです。
M [22cm] ¥7,200
S [16cm] ¥6,800
Cリクエスト
これが作りたい!というご希望のお菓子をレッスンします。
ご相談の上、決めさせていただきます。
¥6,500~
********************************
*2015年
*** 12月Lessonご参加の皆様へ ***
*ささやかなプレゼントを用意してお待ちしております*
12月
Aキャラメル・ビュッシュ
ビスキュイに、ラム酒漬けのマロングラッセ入りキャラメルクリームを巻き、薪の形に仕上げるビュッシュです。アーモンドの飴で作るオーナメント、カラメルの作り方は、デモンストレーションで。お一人1台作ります。
ビスキュイに、ラム酒漬けのマロングラッセ入りキャラメルクリームを巻き、薪の形に仕上げるビュッシュです。アーモンドの飴で作るオーナメント、カラメルの作り方は、デモンストレーションで。お一人1台作ります。
Sサイズ(13.5cm長さ)¥7,000 M(18cm) ¥7,200 L(27cm長さ)¥7,400
Bワイントルテ
赤ワインで作るムースとゼリー、ビスキュイの組み合わせで作るケーキ仕立てのムース。
パーティにもぴったり、華やかな大人のための素敵なデザートです。
¥7,000(15cmとオーバル型2~3台分)お持ち帰りは、15cm丸型1台
Cストロベリー・ビュッシュ
フランボワーズジュレといちご、クレームシャンティを巻きこみ、表面にはクレームシャンティを絞り、いちごなどでデコレーションした、華やかな薪の形のケーキです。
甘酸っぱいフランボワーズの味と香り、香ばしいアーモンドが、美味しさを引き立てています。
S ¥7,100 M ¥7,400 L ¥7,700
Dリクエストレッスン(ご希望のメニュー)
ご希望日時・ご希望のお菓子でレッスン!
2種類同時レッスンも可能です。
11月
Aラ・フランスのタルトとタルトレット
アンリ2世妃「カトリーヌ・メ・ディシス」の愛したフランス宮廷のお菓子ですが、この季節にはコンポートではなく、フレッシュなラ・フランスをフランジパンクリームに焼き込みます。
15cmタルトと一人用のタルトレットを作ります。
B洋梨のシャルロット
ビスキュイの中に、上品な洋梨のババロアを流し、洋梨のコンポートをデコレーションして、リボンをぐるっと巻いて仕上げた、エレガントなフランスのお菓子です。
15cmの大きなものと一人用の小さなものを作ります。
C アイルランド風アップルタルト
タルト生地の中に濃厚なクリームとソテーしたリンゴを詰めて焼き上げる濃厚なタルト。
濃いめのコーヒーによく合う、これからの寒い季節にぴったりのお菓子です。
15cmタルトと小型のタルトレットを作ります。
見た目は地味ですが、レストランでも採用されました!
D ワイントルテ
*リクエストレッスン*
かぼちゃのタルト&ベイクドチーズケーキの2種類 (各15cm)¥13,600
開催日:26日(木)14:00~17:30
Aかぼちゃのタルト 15cm /¥6,800
タルト生地の中に、とっても美味しいかぼちゃクリームを詰めて焼き上げるタルト。
Bベイクドチーズケーキ 15cm/ ¥6,800
シュクレ生地の上にリッチな味わいのチーズクリームを流して焼き上げたチーズケーキ。
作り方に工夫を加え、リッチながらも重すぎないケーキに仕上げます。
パティスリーやレストランでもロングセラーになりました!
10月 レッスン日程はこちらからどうぞ!
Aエンガーディナー [2.5h] ①Sサイズ ¥6,500 ②M ¥7,000 ③L ¥7,500
スイスのサンモリッツの銘菓。クッキー生地の中にキャラメルがけしたくるみをたっぷり詰めてこんがりと焼いたお菓子です。
Bフィナンシェ [2h] ①S¥4,500 ②¥5,000
キャラメル風味のフィナンシェを美味しく焼き上げ、素敵なパッケージをしてお持ち帰りいただきます。
Cスイートポテトタルト ①S ¥6,500 ②M ¥7,000 ③L ¥7,500
とってもクリーミィでリッチな美味しさのスイートポテトのタルトです。
これが作りたい!というご希望によるレッスンです。
メールで、リクエストをお寄せください。レッスン1週間前まで受け付けます。
9月
Aシュー・ア・ラ・クレーム&プロフィットロール[¥6,950/2.5h]
キャベツという意味のフランスのお菓子。難しい部類に入るシュー生地ですが、覚えてし
まえば、様々なバリエーションが楽しめるようになります。
まえば、様々なバリエーションが楽しめるようになります。
シュー生地とクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)の美味しい配合と作り方、チョコレートソースをかけたプロフィットロールも作ります。
この時期美味しいかぼちゃを使って、絶品のフランス風かぼちゃのタルトを作ります。
野菜からこんなクリーミィで美味しいお菓子ができるの!?と思うようなお菓子です。
Cリクエストレッスン
ご希望をお伺いし、お菓子作りのご経験に合わせ、内容を決めさせてさせていただきます。
Aティラミス ¥7,000[3h]
イタリアのドルチェとして有名なティラミスは、家庭で手軽に作れます。ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの美味しい作り方とチーズクリーム、仕上げ方などレッスンします。
B桃のコンポートと桃のムース ¥7,000 [3h]
この時期、美味しい桃を使って、手軽に作れる桃のコンポートとムースを作ります。暑い夏のとっておきのデザートです!
Cフルーツゼリーとシャーベット ¥7,000[3h]
旬のフルーツをふんだんに使った涼しげなゼリーと上質な味わいのシャーベットを手軽に美味しく作るコツをご紹介します。
Dリクエストのお菓子
8日10:00~フレッシュな桃のタルトとタルトレット[¥7,000/3h]
7月
Aふんわりレモンケーキ ¥4,500[1.5h ]**2名様からの開催です**
国産のレモンと発酵バターで作るレモンの香りと酸味がさわやかなケーキです。
暖かい季節ならではのやや珍しい作り方と使用素材により、ふんわり軽く出来上がります。お一人1台、可愛らしいハート型で焼き、パッケージしてお持ち帰りいただけます。
Aフロレンティーナ・シュニッテン& 紅茶のクラッシュゼリー ¥7,000 [3h]
Bタルト・オー・フリュイ&もう一つのお菓子 ¥7,000 [2h]
フルーツをたっぷりのせた初夏のジューシィなタルトです。
サクッと崩れるシュクレ生地の中に、ミルキーなクレーム・パティシエールをたっぷり詰めて、フルーツを飾ります。
パート・シュクレ、クレーム・パティシエールの作り方、フルーツの飾り方、センスのよい仕上げ方、きれいに切り分けるコツなどをレッスンします。
残った生地を使って簡単なお菓子も作ります。何を作るかは、当日のお楽しみです。
国産のレモンと発酵バターで作るレモンの香りと酸味がさわやかなケーキです。
暖かい季節ならではのやや珍しい作り方と使用素材により、ふんわり軽く出来上がります。お一人1台、可愛らしいハート型で焼き、パッケージしてお持ち帰りいただけます。
B冷製チーズクリームケーキ&手作り木苺ジャムのお菓子 ¥7,000[2h] **人気!
タルトケースの中に、上品な美味しさのチーズクリームを詰めてデコレーションをします。お一人1台作成しホールでお持ち帰りができます。
残った生地で、ラズベリージャムのとても美味しいクッキーも作ります。
Cリクエストレッスン 7,000
この季節の爽やかな食後のデザートを作ります。
6月 レッスン日程はこちらからCリクエストレッスン 7,000
この季節の爽やかな食後のデザートを作ります。
Aフロレンティーナ・シュニッテン& 紅茶のクラッシュゼリー ¥7,000 [3h]
クッキーの台の上にアーモンドたっぷりのキャラメルを流して香ばしく焼き上げた
フロレンティーナ・シュニッテンとこの季節美味しくいただけるジュレを作ります。
フロレンティーナは、発酵バター、生クリーム、はちみつ etc...美味しい材料を使って作る極上のクッキーです。
時間が経っても上のキャラメルがしんなりしたりせず、カリッ、カリッの食感です。
配合はもちろん、土台のクッキー生地のこね具合い、上に流すキャラメルの焼き具合いなど、美味しく作るコツをお伝えします。
柔らかいタイプがいい方は、そちらの作り方で作ります。
柔らかいタイプがいい方は、そちらの作り方で作ります。
ジュレは、ゼラチンの扱い方など美味しく作るコツをレッスンします。
Bタルト・オー・フリュイ&もう一つのお菓子 ¥7,000 [2h]
フルーツをたっぷりのせた初夏のジューシィなタルトです。
サクッと崩れるシュクレ生地の中に、ミルキーなクレーム・パティシエールをたっぷり詰めて、フルーツを飾ります。
パート・シュクレ、クレーム・パティシエールの作り方、フルーツの飾り方、センスのよい仕上げ方、きれいに切り分けるコツなどをレッスンします。
残った生地を使って簡単なお菓子も作ります。何を作るかは、当日のお楽しみです。
5月
Aいちごのバトンシュー ¥7,000 [3H]
いちご、ホィップクリーム、コンフィチュールをシュー生地の中に詰めた、とっても美味で珍しいシューです。仕上げは、天然色素で薄いピンクに着色したアイシングをかけます。
ふっくら膨らむシュー生地、アイシング、コンフィチュールの作り方をレッスンします。
Bロールケーキ(共立て)¥6,500 [2.5H]
しっとり仕上がる共立て法スポンジの作り方、綺麗な丸いロールの巻き方などを学びます。添加物なし、純粋な材料で作る本物のスポンジ、ホィップクリームの美味しさが味わえるます。
Cいちごのシャルロット(15cm ) ¥7,000 [3H]
旬のイチゴのムースの周りにビスキュイ・ア・ラ・キュイエールを貼りつけて、リボンで結んだ「貴婦人の帽子」という意味のシャルロットです。
帽子のように高さを出して仕上げます。
いちごのピューレで作るムースは、とてもリッチで爽やかな美味しさです。
いちごのピューレで作るムースは、とてもリッチで爽やかな美味しさです。
***4月Lesson***
4月は、ヨーロッパの伝統のお菓子をご紹介いたします。
長い間作り続けられてきた、味わい深いお菓子です。
*初級者~
A アフタヌーンティーのお菓子と紅茶レッスン (2.5~3時間) ¥7,000
「お菓子:スコーン2種(プレーンとラムレーズン)・フレッシュいちごジャム」
イギリスのアフタヌーンティーに欠かせないスコーンとイチゴジャム、紅茶の茶葉の種類や選び方他、美味しい紅茶の淹れ方、レッスン後は、焼き立てのスコーンでアフタヌーンティーをお楽しみいただだきます。
市販の美味しいスコーンになかなか出会えませんが、フレッシュなバターやオリジナルブレンドの粉で作る手作りスコーンはとても美味しいものです。
材料、配合、作り方で美味しさにかなりの開きが出るので、このレッスンではシンプルな材料で、外側カリッと中はふんわりしっとりとした美味なスコーンを作るコツの詳細をお伝えします。
また、スコーンに添えていただけるよう、色鮮やかなフレッシュイチゴジャムも作り、瓶詰めします。
マドレーヌにまつわる興味深い物語や伝統の作り方、焼き上げは、マトファー社の美しいスマートなデザインのシェル型です。
焼きあがったお菓子は、袋詰めして箱に入れてお持ち帰りいただきます。
パンナ・コッタは、「煮たクリーム」という意味のイタリアの冷たい、口当たり滑らか独特の食感のドルチェで、ブランデーが入った大人の味わい。キャラメルソースでいただきます。
*中級者~ (3時間~3.5時間)
C フレジェ
フレッシュなイチゴのみずみずしさと口どけの良いクリーム・ムスリーヌとの組み合わせが美味しい、フランスのいちごのショートケーキです。
クレーム・ムスリーヌは、口どけをよくするための工夫を加えたオリジナルのフレジェをご紹介いたします。
D カーディナル・シュニッテン
カトリックの枢機卿という意味の出来立てがとても美味しいウィーン菓子。
コーヒー風味のホィップ・ド・クリームを軽い食感の生地の間に挟んでスライスアーモンドを周囲に貼り付けたお菓子で、シュニッテンというのは切り分けたお菓子のことをいいます。
*上級者 (3~3.5時間)
E シャルロット・オー・フレーズ
いちごのババロアの周りにビスキュイを貼り付けた、お洒落なシャルロット(貴婦人の帽子の意味)です。
リッチな味わいのドイツ生まれのババロア、季節の美味しいいちごをふんだんに入れて作ります。
①タルト・オー・フリュイ(フルーツのタルト)
②スフレチーズケーキ
③いちごのミルフィーユ
④タルト・オー・シトロン(レモンのタルト)
⑤フルーツブッセ
*①③④は、中級者〜、②⑤は、初級者〜対象です
①ガトー・ショコラカップケーキ仕立て
②フォンダン・ショコラ・フランボワーズ
③いちごのロールケーキ④ガトー・ショコラ・クラッシック**〜カップ仕立て
***1月Lesson***
①トリュフ・オランジェット・ショコラショー
②ガトー・ショコラ
③チョコレートタルト
カーディナル・シュニッテン(オーストリア) |
トリュフ |
ポワッソンダブリル(フランス) |
シャルロット・マントノン(フランス) (チョコレートのシャルロット) |
トリュフ(フランス) |
アップルシュトゥールーデル(オーストリア) |
クリスマスプディング(イギリス) |
0 件のコメント:
コメントを投稿