13日の夜、アリオスでの、バロック音楽のコンサート、すばらしいコンサートで、聞きに来られた方々が、感動、感動〜!!!
楽器は、ヴィオラ・ダ・ガンバとテオルボ。
古典楽器で、あたたかい、たいへんいい音色なんですね。
ブクスフーデ、バッハ、アーベル、マレ、ド・ヴィゼ(1600年代〜1700年代)の曲を演奏してくださいました。
たっぷり、2時間ほど、アンコール2回、最後は、バッハの 「G線状のアリア」をデュオで。
ガンバ、とは、“足”のことで、ガンバ大阪、のガンバ。
足で支えて、弾くヴィオラのようです。
ソロでの演奏もあり、それぞれに、趣のある音色。
100名ほどの人が集まり、アットホームな、とても和やかな演奏会でした。
感動の声をお聞きしたり、用意したCDも全部なくなってしまうほどの、
人気ぶりだったようで、演奏会は、大成功。
演奏家のお身内の方もとても喜んでおられ、その声を聞くわたしも、なんとも幸せな
気持ちになりました。
またぜひ、いわきに来て,聞かせていただけたら嬉しいものです❤
❤
❤ ❤
さて〜、昨日焼いたケーキは、、、こちら❤
一晩寝かせ、食べてみました!
ラムシロップとアプリコットジャムが塗ってあり、アーモンドプードルが、粉よりも多く入っているので、大人向けの味わい、美味でした。
では、では、みなさま、おやすみなさいませ〜❤