お菓子教室アンゼリカ
①今田美奈子お菓子教室分室コース(製菓・シュガーデコレーション) ②フリーコース(製菓・シュガーデコレーション・パン・料理)
今田美奈子お菓子教室分室
ブログ
製菓
シュガーデコレーションコース
シュガーデコレーション師範資格取得コース
ウェディングコース
Lessonご予約・規約・お問合せ
販売
Lesson スペース
生徒様の声
プロフィール
2月のLesson*製菓コース /①リッチチョコレートブラウニー ②プレミアムガトー・ショコラ ③ウィーン風チョコレートケーキ④ダブルチョコパウンドケーキ⑤フランボワーズトリュフ⑥アフタヌーンティーのプレート(英国菓子2種) *シュガーデコレーションコース/春のお花のデコレーションプレート
2011年11月25日
キャラメルCake
カラメルを混ぜ込んだパウンドケーキに、くるみ入りのキャラメルをトロ〜リ。
このスリムな型、ものすごく種が入れにくく、この高さまで膨れると、バランスが悪く、倒れそう〜。
きょうは、届いたばかりの国産の粉で焼いてみましたが、やはり、しっとり、美味しく焼き上がりますね❤
スコーンなんかもすばらしい出来栄え♡
ご訪問ありがとうございます
にほんブログ村
2011年11月21日
札幌でのCakeレッスン
11月初旬の札幌の朝焼け
先月〜今月にかけて、札幌へお出かけしていました。
その期間中に、モンブランと洋梨のババロアの講習をさせていただきました。
2Kgの生栗から、すごい量のモンブランが!
キッチンが、モンブランの工房と化しました。
皆さん終始、にこにこ。
とても楽しそうに、作られました。
次の日は、洋梨のババロアのレッスンでした。
❤
❤
こちら、スタバのトフィーナッツラテ。
ちょうどこんな飲物が、飲みたいなぁ〜と思っていたら、ありました!
「これに、シナモンが入るとすごく美味しいんですよね〜」と、にこにこしているお姉さんにポロッと言ったら、「ありますよ〜」と。
見ると、そばのテーブルに❤
Oh〜❤感激
そのようなわけで、これに、シナモンをふって。
かなり、ご機嫌なお味になり候。
こちらのソファーでゆっくりくつろげて、ほんとうに満足、居心地のいい空間でした。
暖房の効き具合が、さすがに違います。とてもあったか。
ご訪問ありがとうございます。
1クリックでブログ村へジャンプします。
にほんブログ村
2011年11月18日
レッスン*キャラメルアップルパイといろいろなパイ
こんがり焼けました。
キャラメリゼしたジューシィな紅玉をた〜ぷり詰めて焼いたアップルパイ。
22cm、大きめ、たっぷりサイズです。
上面には、かさこそと舞う落ち葉をあしらいました❤
残った生地で、シナモン入りのアップルパイ。
ジューシィ〜♡
どこまでもジューシィ〜なリンゴちゃんとさっくりパイ
塩とこしょうをふってねじって焼いたパイとソーセージを巻いたパイ。
パイのサクサク、ホロホロ感がたまらない
最後に、先日焼いたオートミールとレーズンクッキー、ココアのカップケーキもご試食に。
よろしければ、こちらへも
❤
2011年11月14日
11月のレッスン〜メニュー
A シュー・ア・ラ・クレーム 2種類
(基本のシューとキャラメルアップルシュー)
*基本的な美味しいシュー生地とカスタードクリームの作り方をお伝えいたします。
今回は、この時期だけのおいしい紅玉で、キャラメルアップルクリームのシューも作ります。
ちょっと酸味のあるりんごとほんのり甘いカスタードの組み合わせ、とってもおいしいですよ ❤
B ブッシュ・ド・ノエル
*おいしいスポンジ生地、巻き方、クリームの作り方、デコレーションのコツなど、盛り だくさんな内容のレッスンです。
C キャラメルアップルパイ
*グルメ派好みのキャラメルアップルパイです。
サクサクしたおいしいパイを食べたい時は、ホームメイドがだんぜん美味しいですね。
ご家庭で簡単に!おいしく!作る方法をご伝授 ❤
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)