たいへん懐かしい料理です。
中学生頃からよく読んでいた *NHKきょうの料理*の本でしたが、その中に紹介されていたのでした。
当時、まだ日本ではあまりポピュラーではない珍しい料理だったんですねぇ。
海外の風景、鍋に入った、湯気がほやほや、熱々のクラムチャウダーとそれを囲む人たち、野外で提供されていた写真だったように記憶しています。
この料理は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎをたっぷりいれて、でもきょうは、冬の味覚、今がおいしい牡蠣、大粒のものを見つけたので、それをたっぷり入れ、カレー味にしました。仕上げに、溶けるチーズとパルメザンチーズもプラス。
甘味があって想像以上においしいチャウダーになりました。
このところ、ちょっと暖かい日が続きますが、こういう料理はやっぱり冬においしい料理ですねぇ。体がほかほかしてきますよね。
ブログ村 手作りお菓子 のランキングに参加しています。
ご協力のクリックをしていただけると嬉しいです。
⇩⇩
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿